忍者ブログ
Admin / Write / Res
日記、サイト運営に関する諸々及びPBWゲームへの呟きをつれづれなるままに。
<< 03   2024/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※mixi日記の加筆版です。



Twitterでは呟いていたのでご存知の方もおられるかもしれませんが。

八月十二日の午前二時前後でしょうか、犬井の愛犬、宝良が永眠いたしました。
我が家に来て、14年と5ヶ月でした。

原因は、もともと心臓が弱って来ていたところに暑さが続き、そのくせ散歩には行きたがって、その関係で熱中症になったのがきっかけで呼吸困難を起こしたから……でしょうか。

夕方の散歩、その日は妙に遠出をしたがり、いつもなら絶対に通らないような道を通って、久しぶりに工場(こうば、祖父が昔仕事場に使っていた粗末な建物のある場所で、家から結構遠い)まで行ったんだそうです。それで結局ばてて、呼吸がおかしくなり、心臓に負担がかかって命を縮めたんですが、奴の最後に歩いたルートが、今まで通った散歩道の総集編? とでもいうべきもので、自分の時間の残りに漠然と気づいていて、最後に見に行こうと思ったのかなあ、と母と話しました。

工場まで辿り着いた辺りで体力の消耗が激しく、自力では結局帰宅できなかったそうです。連れ帰られてからも、今までにしたこともないような異常な呼吸で、苦しすぎて横たわることすら出来なかったらしく、おかしいと危機感を覚えた父が連絡をくれました。
父親から宝良が熱中症で死にそうだと連絡をもらったのが午後六時半、弟に車を出してもらって田舎に直行し、たどり着いたのが九時半ごろ。その頃にはすでに、休むことも出来ないほど呼吸が荒く、どうにか持ち直してくれるよう祈りつつも覚悟はしていました。 呼吸をしても酸素が心臓まで行かないのか? 苦しくて仕方ないようで横たわれず、前足で上体を起こして気道を確保した姿勢で、舌がもう完全に外へ出てしまっていました。涎も異常な量で、水も飲めなかったみたいです。

体温を下げるためにタオルでくるんだ氷でおなかを冷やしたり、すくった水で舌を湿らせてやったりしつつ、うとうとしながら様子を見ていたら、午前二時前、ゼェゼェという荒い呼吸が不意に弱まり、私も唐突に覚醒しました。力尽きたかのような印象で、上体が横倒しになったので抱き上げたら、ヒュッ、という音とともに呼吸が止まりました。そのあと何度か末期の痙攣と呼気があり、それからゆっくり心音が弱まって、私が名前を呼ぶ中、私の腕の中で息を引き取りました。

あっという間の最期でした。

今もこの日記を書きながら横たわる宝良を見ていますが、何かの拍子に起き上がるんじゃないかと思えて仕方ありません。このまま、朝を迎えようと思います。(※当日、その時に書いていた文章です)

次の日、一睡もしないまま役場へ行き、火葬の手配をして、その日の午前11時に荼毘に付していただきました。本当は、もう少し置いておいてゆっくりお別れしたかったんですが、何せこの気温ですので、腐敗が始まる前に、可愛いままの姿で送り出してやろうと思ったのでした。

祖父のときも思いましたけど、生き物って焼くとあんなにちょっとになっちゃうんですね。収骨をしない飼い主さんもおられるそうなんですが、私は、何か彼女を悼むよすががほしかったのでいただいて帰りました。

現在、お骨は私の家にいます。
友人たちが、お別れがしたいといってくれたので。

それはもう、 めちゃくちゃ泣きました。
宝良の心臓の音が聞こえなくなった時、ひとりで泣いて(そのとき家族は二階で休んでいました)、そこからはしばらく自失していて冷静というかぼんやりしていたんですが、次の日その茫然自失状態が解けたのか哀しみがこみ上げてきまして。泣くに泣けなくて息が詰まったみたいになっていたら、母がぎゅっとしてくれて、堰を切ったみたいに涙が溢れました。
あとは、最後のお別れのとき。火葬場で、動物用の台に宝良を乗せて、花とおやつを供えて、お別れするときに、やっぱり呼吸が止まるくらい泣きました。正直、成人してからここまで泣いたのって初めてのことじゃないかと思います。

今も宝良の最後を脳内で再生すると涙ぐみますし、喪失感も大きいですが、しかし実を言うと後悔はあまりないのです。

14年と5ヶ月、私も家族も全力で宝良を愛しましたし、宝良も好きなように、楽しく一生懸命に生きてくれました。このお別れの悲嘆の前に、驚くほどたくさんの喜びがあり、楽しい苦労がありました。

何より、私は宝良の最後のひと呼吸、心臓の最後の一打ちまでいっしょにいることが出来ました。それは飼い主としての義務であり責任であり、そして権利でもあるのではないかと思います。私は、愛犬の最期を看取れたことに安堵と充足を覚えています。私の腕は、愛犬の最後の呼吸を受け止められた幸せな腕です。

予想よりずいぶん早いお別れで、もっともっといっしょにいたかったという思いは尽きませんが、それでも、何よりもまず宝良に感謝を。

うちのこになってくれてありがとう。楽しい苦労をありがとう。全力で生きてくれてありがとう。私に愛させてくれてありがとう。 最後は少ししんどかったけど、もう楽になれたかな。今は次の命の順番を待っているのかな。それとも、四十九日の間は、お世話になった人たちのところや、犬友達のところに会いに行っているのかな。次の宝良にいつかどこかで会えるかな。会えるといいな。

思い出しても、文章にしても、言葉にしても哀しいです。

それでも、この痛み、悼みも贈り物。私が彼女を愛したからこそ。泣いても泣いても涙が尽きないこの哀しみは、結局のところ私たちが幸せだったからこそ。だからこそこの別れはこんなに苦しいのだと思えば、感謝以外の言葉は出て来ないですね。

痛いのも、哀しいのも、苦しいのも、喪失感も受け止めて、ちくちく心臓を刺すこのせつない幸いを私は甘受します。

そして、素敵な余生を田舎で過ごさせてくれた両親、可愛がってくださった近所の方々、仲良くしてくれたわんこさんたち、私と宝良の関係を貴んでくれたオンオフの友人たち。最期の時に間に私を間に合わせてくれた、運命とか巡り会わせとかそういうもののすべて。 直接的にでも間接的にでも、宝良を愛してくれたすべての人に感謝を。

宝良はとても幸せな犬でした。

あとは、もしも願えるなら、どうか、記憶の片隅にでも、宝良という食いしん坊で怖がりで、マイペースでおっちょこちょいな雑種犬がいたことを覚えていてやってください。 それだけで、私たちは幸せです。

CA3J0024.jpgc6ccf23b.jpeg2cd37f66.jpegSA3A0135.JPGSA3A0311.JPGSA3A0836.JPG








拍手[6回]

PR
TLを荒らす勢いで呟いていたので、ついったー及びボイスをご覧の方はもうほとんどご存知かと思いますが、来年度のわたくしの立場は恐らく通信制大学生になります。

まだあんまり大っぴらには言えないことなんですけど、ぼちぼち内示がある時期でして、私は正規採用ではないのでひとまず新設校の常勤講師か非常勤講師で希望を出していたのですが、先日副校長先生から、大変言い難くて申し訳ないけれども常勤の講師は難しいという旨をお伝えいただきました。

まあ妥当かな、と思います。
何せ私にあるのは「スクールバス介助職員としてのスキル」「メインの先生を補助するスキル」で、新設の、何もない支援校で学校を開くための即戦力的なスキルは持っていないのです。
要するにわたしはこの十年間を門前の小僧何とやらでやってきたので、重度さんから軽度さんまで、たいていの子どもは見られますし対処出来ますし、見よう見まねでほとんどの授業は組み立てられるし実践も出来ますけど、それを「教育指導計画」として言葉で組み立てることが出来ない、言葉として手立てを指し示すことが出来ない、記録として残すことが出来ないんですね。

そんな体たらくですので、準備の整った学校でなら一から学びつつやるという方法もあったでしょうが、何ひとつない状態の新設校ではまったく役に立ちません。なので、ごめんなーと謝ってくださった副校長先生には、こちらこそほんとすんませんと謝るしかないくらいでした。

と、いうことで、言葉として明確に教育内容を提示し得るスキルや、自閉症スペクトラムを中心とした子どもたちへの有効な手立てなど、特別支援校における教育に必要なスキルを習得し二年後をめどに常勤の講師として潜り込むべく、非常勤講師のクチがあれば紹介してくださいとだけお願いしておいて、四月からは私、通信制大学にて特別支援校免許を取るための勉強を本格的に開始します。
いや、そもそも、常勤講師をしながら免許を取るなんてどう考えても無理な話ですしね……自由時間がないと耐えられないような人間に、キツキツツメツメなスケジュールでの勉強が出来るとは思えない。なので、今回のことは、むしろ、私のためにもよかったんじゃないかと思います(そして私は副校長先生がスゲー好きなので、「もしかしたら私のことをそこまで考えて不採用にしてくださったんじゃ……」とかいう妄想をして喜んでいます)。

(打算的なことを言えば、どう考えてもこの一二年は大変なので、今のうちに勉強して免許を取って、落ち着いたころに「免許取ってきたんで雇ってください」と颯爽と戻る方が楽かな、という……)(まあ、そんな自分の都合一辺倒な話をしたら、支援校への異動が決まっている先生方には「ほな待ってるで」と言っていただいて更に感激したわけなんですが)

んで、まあ、非常勤講師として週に10時間~18時間くらいで入らせてもらえたらそれで収入は充分なんですが(非常勤でも教育職の時給は2500円くらいですしね……今はもう少し安いのかもしれんけど)、それが無理でも、時給800円前後のところで週に20~30時間くらい働けば国民年金を払いつつも生活するくらいは出来るだろうということで、この四月から一年間は勉強と挑戦とものづくりに費やします。
生々しい話、今のところケチケチやれば一年二年はどうとでもなる程度には貯金もあるし、今後三十年間働くためのツールを得るためと思えば致し方ないことかな、と。

何より私は、しっかりした知識と技能が欲しい。
はじめた時は右も左も判らなくて、右往左往するばかりだった養護学校勤務ですが、十年勤めてみて、障碍のある子どもたちの可愛さに触れるにつけ、もしも人生を捧げて悔いることのない仕事があるとしたらこれなんだろうという実感も得たので、そのためにしっかり時間をかけて勉強することはとても有意義で、必要なことなんだろうと思います。

そんなわけで下手すればしばらく無職なので、弟妹にその旨を説明して悪いけどしばらく家事はやるから養ってくれ的なことを言いましたら、双方「ええんちゃう」と言ってくれたので(まあ妹はたぶん今年中に家を出て行くはずなので、あとは弟に頼むしかないんですが……)、ふたりの言葉に甘えて、のびのびやらせてもらおうと思います。

それに、よくよく考えたら、私、十年間バス業務につきっきり(?)だったんですよね。楽しい十年間でしたけど、同時にバスに縛られた十年間でもあったわけで、副校長先生にも、緊張する仕事だし絶対気づかない部分で疲れが溜まっているだろうから、しばらくゆっくりするのもいいんじゃないかと言ってもらいましたし、ちょっと自由を満喫しようかな、と。

ということで、勉強の他にやりたいこと。
・職場の先生方に声をかけての料理教室。そういうのやらない? って言われて、じゃあ材料費込み幾らとかでやるから小金を稼がせてくれと言ったらかなりの人数からOK出た(笑)!
・保存食作り教室もやりたい。特に梅干と梅酒は要望が……。
・ダイエットっていうか、鍛錬。運動量が減るから絶対やばい。膝と腰のことを考えても、今のうちに体重を落としておきたい。音楽聴きながら木津川まで散歩とかやろうかなー。
・田舎のママンと立ち位置交替。ちょっと、おやっさんと祖母の板ばさみでストレスが溜まってるみたいなので、二週間とか一ヶ月周期で交替してあげられたらいいかなーと。
・アクセサリの販売を継続。天然石系ネットショップのリンク集みたいなのがあったら登録してみたいっていうのもあるし、その他、ネットオークションとか、試してみようかな。
・ロストレでいっぱいシナリオ出す! これはもうたぶん今しか出来ない。「お前のシナリオはもういいよ」って言われるくらい出したい(笑)。
・オリジナル小説をもう少し高い頻度で書く。
・オリジナル小説の投稿。こんなに自由な時間が取れるのはもうたぶんないだろうし、思いついたネタもあるから、一度くらいは挑戦してみたい。
……欲張りすぎかな? まあ、無理はしない範囲でボチボチ。

ちなみに投稿してみたいネタは、やや女性向けの、SF要素ありのバトルファンタジーで友情&主従もので主人公最強チートもの要素を含みつつも成長ものでもあるという、なんかもう中二病のすべてを内包したかのような内容なんですが、まあうん、書きたいものを書かなきゃね! もちろん最後はハッピーエンドで! 美形はたぶん出すけどまず大事なのは筋肉と武人。……というような感じで、好き勝手やろうと思います(笑)。


まあ、そんなわけで、しばらくは不安定だけどフリーダムな、自由だけど不便な立場になります。確実に収入が減るので出来なくなることも多そうだし、身近な方々にはご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、何にせよ楽しく、自然体で自由に、潔くをモットーに進む所存ですので、ご理解ご協力をどうぞよろしくお願いします。

楽しみつつ頑張るぞー!

拍手[1回]

自分は幸せ者だと思った、中学部のお疲れ様飲み会でした。

しかし……なんでしょうね、ホント、私はこんなに幸せでいいんですかね。

私個人の厄介さを理解してもらいながら、信頼され太鼓判を押してもらえる幸せ、
というか。私個人を大事にしてもらいながら、私が大事に思っていることを理解して
もらえている幸せ、というか。頑張ってくれてありがとう、とお礼を言われつつ、実は
お礼を言うべきなのは私、という。

私の仕事人生は、正直、ほぼすべて今の学校に捧げられているのですが、
そのどこにも悔いのない、一年一年が私にとって積み重ねと成長の日々です。
あの学校がなかったら、今の私もなかった。

二年後、今の学校がなくなって、「もうバスの先生は要りません」と放り出されたら、と
思うと少し切ないですが(確率はゼロではありません)、それでも、何を恨む気にも
なれないくらい、私は幸せな人間だと思います。

仕事に対する誇りとか、喜びとか、使命感とか、愛情とか、言葉にするのはとても
簡単ですが、実際にそれを感じながら働くというのは、『お金を稼ぐために働いている』
というスタンスの弟妹を見ていると、実は困難なのかなぁと思います。
私にとって仕事は、糧を得るための労働であるのと同じく、私という人間の発露でも
あります。そういう場所で働ける自分を誇らしく、嬉しく思います。

いやもうホント……どうしましょうね。
飲み会の帰りにそのことに気づいて、うっかり泣きそうになりましたよ。
人間、嬉しくても泣けるものなんだなぁと心底実感。

実は、来年度は学部を移ることになったのですが、中学部の先生方と離れるのは
とても寂しいのですが、「犬井さんならどこでも大丈夫やって」と、たくさんの先生方に
言っていただくと、もう、やるしかないという気持ちになります。奮い立つと言うのかな。

必要とされることは幸せの極みです。
……その声に応えたいですね。

小学部に行くみたいで、重度の低学年クラスのようなのですが、担任の先生方が皆
親しくさせてもらっている&有能な人たちばかりで、ホッとしました。

うん。
来年度も、私に出来るすべてで頑張りたいです。
それは、子どもたちの未来のためであるのと同時に、私自身のためでもありますしね。

拍手[0回]

そういえば、ここ数年の私は、そういう感覚とは無縁だなぁと思います。

昨日、仕事にお疲れ気味のウチの弟(ヘタレで頑固でガンオタな、
甘いものとリラックマを愛する心優しい似非ペシミスト)が、「人生は
死ぬまでの暇つぶし」というようなことを言ってたんですよ。

それで、彼にとってはそういうものなのかと思いつつ、生まれて死ぬ
ことが命の最終目的地なのだとすれば正しいんだろうかとも思いつつ、
でもやっぱり何か寂しいことだなぁとしみじみしたわけです。
(とはいえ、弟にも私の創作と同じくらいはまっているものがあって、
それゆえ彼は絶対に引きこもりにもニートにもなれないんですけどね。
何せ、お金のかかる趣味だから)

もう十年位前のことですけど、学生時代の私は、何故学ぶのかという
一番大切な部分がよく判っていなくて、高校を出たら大学に行くものだ、
という思いの元、半分以上惰性で受験をしたので、大学生活もやはり
流されるまま……でしたね。
教職の免許を取ったのも、自分でそう望んだからというわけではなく、
自分が取れなくて悔しい思いをしたという母親が、取れ取れと熱烈に
勧めたから、でした。

もっとも、大学で教職を取ったお陰で今の職場にいるわけですし、
大学でクラブに入ったお陰で生涯のマブダチ@新田さんに出会えた
わけですから、決して空虚なだけの学生生活ではなかったと断言は
出来ます。普通に楽しかったですし。

それでも、やっぱり、三十路に踏み込んでから背後を振り返れば、
二十歳以前の私は、『目の開いていない』段階だったんだろうなぁ、
と思うんですよね。

私は残念ながら美人ではありませんし、ファッションにもこれといって
興味もない、外見にもそれほど気を使わない人間ですので、年を取って
容色が衰えることを恐れてはいません。
年を取ることが自分にとって楽しみであると言うのは、衰えていくものも
あれば、積み重ねられ磨き上げられていくものがあるのだということが、
ほんの少し理解できているからなのかも知れません。

私は、十年前の私より、今の私の方が格段に好きですもんね。

そこでようやく表題に戻るんですが、大学を卒業して今の養護学校に
プチ就職をして、桃源パラダイムというサイトを作って小説を書いて、
非常勤講師から常勤の解除職員にジョブチェンジをして、銀幕さんに
ライターとして登録してもらって、ビーズ蒐集にハマって天然石蒐集に
ハマってアクセサリ販売を始めて……と思い起こしながら考えると、
それら全部ひっくるめて今年で八年目になります。

この八年の間、大変だなぁしんどいなぁと思ったことは何度もありましたし、
正直割りに合わんわと思ったことも色々あるんですけど、同じく、この
八年の間、退屈で死にそうだとか何もかもがつまらないとか、そういう
ことを考えたり、感じたりしたことは、一度もなかったんですよね、実は。

それって、物凄く幸せなことなんじゃないかなぁと思うんです。

残念ながら私は、富とか出世とかそういうものとは無縁ですし、お金が
あるわけでもなければ、美人なわけでもなく、将来的に何か大きなことを
成し遂げるような甲斐性があるわけでもない、ただ自分の好きなことを
淡々と続けていくことしか出来ないような人間ですけども、我が道を
自分なりに進んでいけて、それを自分の幸いと感じることが出来れば、
それはそれで、悪くないんじゃないかなぁと。

自分が挑戦するすべてのことが楽しくて、山があろうが谷があろうが、
自分の人生は悪くないって思える、それがいつ来るかは判らなくても
最後の瞬間に悔いはないって言える、そういう生き方に憧れます。

そういう風に生きたい。
どこで働いていても、どこで生活していても、誰と一緒の時でも、
そういう風に生きていたいです。

拍手[0回]

原風景。
751d5548.jpeg





近所の川の、土手からの一望。
自然がたくさん残っていて、でもそこそこ便利なこの町が、わたしはとても好きです。

誰でも、自分を創った風景って持ってるよね、と思いつつ。

この美しいものが、幾歳経ても、このまま残るようにと願います。

拍手[0回]

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/09 神崎真]
[03/15 犬井ハク]
[03/15 NONAME]
[09/03 一夜]
[08/05 Nina]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
犬井ハク
HP:
性別:
女性
職業:
似非教員
趣味:
創作全般
自己紹介:
血まみれバトルFTと手作り全般、マイナー音楽と犬と本を愛する頑固者。どんなときも、どこにいてもイヌハク節全開、いつでも一直線に全力疾走(急には曲がれない)。
偏屈ですが人間は好きです。おだてられたり褒められたりするとテンションと作業速度がアップします。よければ声をかけてやってください。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/26)
(02/27)
(03/01)
(03/03)
(03/04)
アクセス解析
カウンター
Copyright ©  いぬのあしあと。 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]