忍者ブログ
Admin / Write / Res
日記、サイト運営に関する諸々及びPBWゲームへの呟きをつれづれなるままに。
<< 03   2025/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も暑かったですね。
口を開けば暑いしか出てきませんでしたよホント。犬井は夏生まれのくせに暑いのが大嫌いなので、この状況はヘル以外の何ものでもないです。マジで死ぬ。

で、今日(書いてる間に昨日になりました)から三日間夏期特別休暇を取ったので(勿論明日からの旅行に備えてですが)、午前中はNOVAでレッスンに励んで来ました。本当は毎日レッスンを入れられたら上達も早いんでしょうけどねー。差し迫った理由がないとそこまでは出来ないんですよね。

でも、今日のレッスンも面白かったです。先生がオーストラリアの方だったんですが、可愛らしい、ひょうきんな女の方で、レッスンの間中皆ずっと笑ってました。こういうコミュニケーションって本当に楽しいです。他国の言葉が判るって、小中高大と学校に通っている間はその魅力があまりわかりませんでしたけど、今ではもっと勉強しておけばよかったなぁと心底思う程度には面白い、素敵なことだと思います。

犬井はそんなに語彙力はありませんが、六~七年間レッスンを受け続けているので、目が青くて髪が金色の人たちに対する気後れもありません。言葉さえ通じれば普通に話します。物怖じするつもりもありません。でも、それって異文化コミュニケーションにおける一番大事なことなんじゃないかな。伝えたい、話したい、判り合いたい、って気持ち、大事ですよね。


とりあえず、明日(っつかもう今日)は午前五時起きの七時過ぎ出発です。荷物はつめこんだし、お土産は準備したし、地図もプリントアウトしたし、多分忘れ物はない、ハズ……!
そんなわけで犬井、8/16~8/18の夜までは不在でございます。何かありましたら、ひとまず16日の朝一でメールチェックだけはしていくつもりですのでよろしくお願いします。


とと、その前に、今日の手仕事。SA3A0076.jpg
八之銀二さんイメージのストラップ。
使用したのはスモーキー・クオーツ、クリスタル、カレンシルバー、ガラス玉。そして、なーんかぴんくいろの物体がくっついてるような気がしますが、気の所為ではありません(笑)。ローズクオーツとインカローズ(ロードクロサイト)です。や、でもこのぴんくがね、全体的にキュッと引き締めてくれた感じで、よかったんじゃないかと。
ちなみに一番先端に鎮座してるでっかい球体はクリスタルではなくガラス玉です。しかも百均(言わなきゃいいのに)。無骨で愚直な印象の光り方が気に入って使用しました。
イメージとしては、
閃光。強靭な繋ぎ目。密かな清廉、密かな純粋。
微かな純情、微かな可憐。
こんな感じ。下ふたつはもちろん、デフォです(笑)。
イメージBGMとしては平沢進の「BERSERK~Forces~」辺りを想像しました。

SA3A0077.jpgそしてふたつ目、ルイス・キリングさんイメージのストラップ。
使用したのはクラック水晶、アクアマリン、チェーンパーツ、十字架パーツ、スワロフスキークロス。

イメージとしては、
ひび割れた道。それでも歩む愚直な勇猛。
秘められた聖性、秘められた純粋。
こんな感じ。
BGMはナナムジカの「僕達の舞台」を想像しました。

っつか問題はやはり、イメージを優先させてパーツをつないだら恐ろしく長いストラップになってしまったことです。おまけにそれほど頑丈ではないので、あまり実用的ではない気がひしひしと。飾って愛でてもらうだけのストラップって……(ガクリ)。

で、あともうひとつ。SA3A0078.jpg
あさってお会いする佐々木さんへのお土産用に作りました。
使用したのはルイスさん用ストラップと同じチェーンパーツ、オレンジムーンストーン、ロシアアマゾナイト。最近ロシアアマゾナイトが犬井の中でアツいです。すっげ色味が綺麗なんですよねー。

シンプルだけどなかなか小洒落た感じにまとまったのではないかなーと自画自賛しております。
喜んでいただけるといいなぁと思いつつ。


私信:
高村さん>ふおおコメントどうもありがとうございます……! そうですか、18禁なんですかアレ……。っつかシナリオ以外はどれもいいってゲームとしてはどうなんでしょうねそれ(笑)。音楽が素晴らしいだけに、ちょっと気になります。
あ、そしてわたくし霜月さんや片桐さん、存じておりますー。CDも一枚ずつ持ってますね。わりと好き。花帰葬は実は、オマケCDに目が眩んで同人版PCゲームを買ったのでした。BGM集もガッツリ持ってます。いいですよねー、志方さん。大好きだ……。菅野よう子さんも名前はよくお聞きしますが……どの辺りが一番無難なんでしょうか。結構数ありそうですもんね。
そして殺生の件。それは私も確かに思います。しっかりそう考えて生きてゆくことが大事なのかな、と。美味しく食べさせてもらって感謝することくらいしか、私たちに出来ることってないですよね、きっと。

某様>すみません、メールお送りするときに書き忘れましたが、CDまだ在庫ありますよーってか是非kusuyoさんの音楽を世に出す活動にご協力をお願いします(笑)。いつでもお待ちしておりますので、お気軽にお申し付けくださいませ~。

拍手[0回]

PR

なんのこっちゃという感じですが、犬井は音楽がないと生きていけない人間です。

毎日、帰宅して自室に引っ込んだ瞬間から室内に音楽が流れ始めるタイプで、音楽なしには創作も出来ず、音楽によってインスピレーションを得ていることも多いです。しかも好みが最近のJ-POPなどというカテゴリからは180度ずれているという。駄目なんですよ最近のポップミュージック……どれも同じに聞こえて区別がつけられんのです。

好みとしてはやはり、志方あきこさんのような多重録音の、重厚かつ美麗なハーモニーが基本となったものが一番ですが、アジアンテイストやケルティックなどの民族音楽系、ファンタジックなテクノミュージュックもたまりません。菅井えりの「香」とかもう最高。平沢進の「オーロラ」は犬井的神アルバムです。

ところが最近、アマゾンのお勧めに踊らされて色々と買い込みはしたものの、これだ! というほど好みの音楽が発掘できず、しかもハードローテ中の音楽にも飽きてきてしまい、死活問題だとひとりでアワアワしておりました。☆の数が五だからといって誰もが好きになれるかというとそんなこともないんですよね……。音楽の好みなんて主観以外の何ものでもないわけですし。

とりあえず、お勧めされてとりあえず手を出してみたCaccinicaの「七面鳥」が驚くほど好みの範疇外で(お好きな方はすみません)ガッカリし、どうしようかと思って何の気なしにふと見てみたのがリストマニアですよ。ちょうど、ヒーリングやケルティック系ミュージックが好きな人用、みたいなことが書いてあったので。

で、そこで発掘したのがゲームサントラ「Lamento O.S.T―The World Devoid Of Emotion―」とSORMAの「幻」、eastern bloomの「Capyba-land」、Green2の「ナミダグサ」だったんですが……鼻血噴くほど正解でした。ありがとうかりんさん愛してる(馴れ馴れしいうえにここで言われても)。
Lamentoは何か、BLゲーム?か何かのBGM集らしいんですけど、すっごいケルティックな感じですっごいイイですよ。好きな人にはホント染み渡る音楽だと思います。幻想水滸伝のイメージ楽曲集とか思い出しました。あれもゲーム知らんくせに大好きでしたねー。

音楽にはそこそこお金をかけても悔いない人間なので、今回も結構散財しましたが、おかげさまでしばらくは音に飢えずにすみそうです。でも他にケルト系とかテクノ系でお勧めがありましたらゼヒ……!

あとは、今日の手仕事。
SA3A0075.jpg
鬼灯柘榴嬢イメージのストラップ。
紐部分は和風で! と根付っぽいデザインのにしたらエライ長く……! ウォンさんイメージのストラップといい、実用に耐えるのか微妙なところです。

さておき、使用したのはブラックオニキス・クリスタル・カーネリアン・トンボ玉。モチーフたちをぐるりと取り囲んでいるのはロマンスコードと呼ばれるコットンの紐(を、皮っぽく加工したもの)です。補強の意味と、和風テイストを付加するために使用。

言葉でのイメージとしては、
静けさ。夜の歩み。潜むものの赤い意志。
繊妍にして強靭。
こんな感じ。
BGMは菅井えりの「古都」でした。

さてさて……お気に召しますかどうか。

拍手[0回]

舞鶴で37℃とかありえねぇ、とつぶやきつつ今晩は。
お盆前にも関わらず、父親とふたりで釣りに出かけ、たんまり殺生してきた犬井です。ごめんよお魚さんたち……!(謝りはするが後悔はしない)

やー、しかし、大漁でした。私と父親、大小合わせて30匹以上。暑くて死ぬかと思いましたが(結構焼けたしね……)、楽しかったです。犬井は年に二三回くらいしか行かないショボい釣り人ですが、それも五年目六年目ともなれば、イシゴカイを針に引っ掛ける作業もちょっとスピードアップ。とはいえ素手ではまだ掴めません。だって怖いんだもん。
SA3A0073.jpg
釣果(私が釣った分)
数こそ親父殿の半分ですが、一番でっかいキスと一番でっかいメゴチと一番でっかいハタは私が釣りました。そういう意味では優越感。
ハタとキス(大)はお刺身にしたんですが、甘くて大層美味でしたよ!



じじばばもまぁまぁ元気でしたし、問題なしかな。

今週木曜日からは二泊三日で東北旅行ですし、細々と調整しながら準備をして行こうと思います。とりあえず、お茶会書きながらプラノベの設定かな。夏休み中にもうあと2窓くらいは開けたいと思ってるんですが……需要とかあるかな?

で、今日の手仕事。
SA3A0074.jpg
くるたん来栖香介さんのイメージで作ったピアスです。今日の、と言ってますが、実は、唐突にデザインが浮かんで、阿弥陀くじ前からフライングで作ってしまっていたのでした。……当選されてよかった。

歪んだ叡智、蒼白なる神の薔薇、天使の翼。
イメージBGMは志方あきこの「廃墟と楽園」でした。

気に入ってもらえればいいのですが。

あ、ウォンさん背後様! コメントどうもありがとうございます~v お気に召したなら幸いですv 当選者様全員分のブツが出揃い次第、住所を伺いに参りますね!

今日は、アニキもしくは呪い屋嬢もしくは半吸血鬼ハンター氏イメージのストラップに取り掛かる予定です。でも今日午前二時に起きてるんで、もしかすると轟沈してるかもしれません。……ね、眠い……。

拍手[0回]

のっけから断末魔で今晩は、まさに締め切り二日前から例のアレが始まった犬井です。

一昨昨日~昨日にかけてはちょっとしたHELLでした。
今回はあまりにひどいようなら薬に頼ってみようと思ったのですが、寝込むほどひどくなくてどこからが『あまりにひどい』レベルなのか判断がつかず、結局何もなしで乗り切ってしまいました。まぁ、何とかなったしね。執筆しながらちょっと末期っぽい変な鼻息漏らしてましたが(それなんて断末魔)。
今もまだ腰の辺りが重苦しいですが、今日一日でほとんど出尽くした終わったと思われるのでまあ大丈夫でしょう。

とかいいつつ今日はじっと机に向かってる気力がなかったので、年休取って三条四条に出かけてまいりました。勿論、足りないビーズを買い足すためです。っつか大丸やばい……! 行ったら何か絶対に買ってしまう! 今日は綺麗な金の散ったラピスラズリとか企画用に必要なブラックオニキスのラウンドとか前回買って色味の綺麗さに味を占めたグリーンガーネットとか買い込みました。さーて、何をどう作ろうかなー。

その後、三時ごろ、今日からお盆休みという新田さんと合流して彼女待望のカラオケに行ってきました。私も多分半年ぶりとかそんなんです。ふたりともヲタクなので、明らかにJ-POPではない歌ばかり歌ってましたね。犬井はアニメまったく見ませんが、最近のアニソンはいい曲が多いので侮れません。っつかこういう友達とじゃないとヲタソングなんか歌えませんしねー。
とりあえず昨日の今日だしこれは歌っとけ、と、亡國覚醒カタルシスをチョイスしましたが、犬井は恐ろしく声が低いので1オクターブ下げて歌いました。めちゃくちゃ野太いアリプロでした(笑)。

腰は痛いし腹は重たいしでしんどかったですが、楽しかったです。
こういうとき、身近に同じ趣味の友人がいるのはいいことだと思う次第。というか彼女が、戦国BASARAでTMさんが歌ってた主題曲歌ってくれたのがちょっと嬉しかったです。あれ、歌詞をみるとなかなかカッコいいですよね。

えー、話はまったく変わりますが、ともあれ、『麗顕聖嘆カタルシス』、納入させていただきました。
最終的に原稿用紙160枚分まで行きまして、七人枠でのマジバトルは真剣にしんどいことを思い知りました。やーでも楽しかったですけどね。夏休み中じゃなかったら多分締め切り破ってたと思いますこれ。……剣の塔とか、十枠で考えてるんですけど……無謀かもしれませんねー。

ちなみにこのお話、最初に決めておいたルートにもっとも近い内容で書いてくださった方のプレイングを順次採用させていただいた結果、あのような結末になりました。プレイングを採用出来なかった方には伏してお詫び申し上げます。というか、犬井のシナリオは(特にバトル物はルートが決まっている分)プレイング採用率に偏りが出易いので、常連さんにおかれましては、そろそろ諦観の域に達しておられる方もおいでかもしれません。ええと……精進します、はい。

ともあれ、本人も、今回の終わり方は結構気に入っています。いいですよね、周囲がパン屋さんになるロケーションエリア。本当に平和の象徴という気がします。まぁ、そこにどこかの漢パンとかいう代物が混じってたらエライことになってたかもしれませんが(笑)。

次の執筆予定シナリオは「Tea Time in the Queen's Garden」、その次がお受けしたプライベートのベルになるかと思います。お茶会は全開コメディで逝きますよ……!
その次のシナリオとしては、「残照―それでも彼女は銃を引き抜く―」を予定していますが、予定は未定。そこはそのときの犬井の気分次第なのでなんとも。

えー、そして今日の手仕事。
SA3A0067.jpg企画プレゼント、ユージン・ウォンさん用のストラップです。
ラピスラズリ、ラブラドライト、ガーネット、ブラックオニキスを使用。

凍れる灼熱、絶対零度の激情。
生きたる死者の嘲笑、死したる生者の咆哮。
――それでも残る、未踏の空。

イメージBGMは平沢進の「Ride The Blue Limbo」辺りを想像しました。
今回使ったラピスがね、それほどすんごい良品ってことはないんですが、鮮やかな青地に雲みたいな白と黄金が散ったちょっと見目のいいもので、花火を想像したんですよね、何か。すべての石を、意味を込めて使いましたが……ラピスが一番の見どころ、かなぁ。

ともあれ、どうでしょうか、ウォンさん。お気に召したなら、いいのですが。

次は、アニキ・呪い屋嬢用辺りを作り始めようと思います。
しかし明日あさっては田舎に帰るのでちょっと難しいかも……!

拍手[0回]

自分の部屋(片付けても狭い)が業者さんにとっては恐ろしく作業しにくいスペースであることが今日発覚した犬井です今晩は。
そもそも、コンセントの位置が微妙で大丈夫かなぁとか思っていたのですが、やはり大丈夫ではなく、ロフトベッドの所為でものすげぇ窮屈な場所で仕事をさせてしまいました。腹ばいで作業しておられましたしね、彼……! も、申し訳な……(逆さ宙返り土下座)。

でも、とりあえずハードの環境の方は整いました。あとは来週以降、ソフトの方の業者さんが来てくださるのを待つばかりです。っつかそうなると早めにビルダーも買わないとなぁ……。

ともあれ、お陰で時間が出来たため、ビーズやパーツの整理整頓及びパッと思いついたデザインの描き起こしなどに二時間ほど費やしました。犬井は基本が直感★インスピレーションなので、基本的には作りながらデザインしていくことの方が多いのですが、今回は図に起こすことも多いです。しかしあまりに大雑把なので、人様にお見せしても何の役にも立たないと言う。

分類するのが面倒臭くて放ったらかしになっていたビーズとか、三ヶ月ぶりくらいに日の目を見たヤツがありました。おお、お前、こんなとこにおったんかいな……! という感じ。っつか知らん間にチェーンを3メートル分くらい買い込んでしまっていてびっくり。ないないと思って買い足してたみたいです。……まぁ、使う、かなぁ……?

ってかね、明日職場の友人が結婚するんですが、その二次会に出席することになってまして。でね、こないだ大丸で買ったラブラドライトさんを使ってイヤリングを作ろうと思ってたんですよ。左右非対称の、シンプルだけどちょっとエアリーな感じのを。
SA3A0045.jpg非常に透明度の高い可愛子ちゃん(死語)たちで、これを使って作ったイヤリングなんかもうたまらんのじゃないかと思っていたわけなんですが、いざ作ろうとしてみたら右下のラウンド型の穴がきちんと空いていなかったという……!
0.5ミリのピンも通らないんじゃお手上げですよホント。
とりあえず明日大丸に行って何とかしてくれとお願いしてきます。気に入って買った色味の子なので、出来れば返品じゃない方がいいなぁ……。


SA3A0047.jpg仕方ないのでつくったのがこちら。
ヴェネツィアン・ビーズとガーネット、そして9ピンを自力で巻いて作った渦巻きパーツを組み合わせてみました。
結構いい感じに出来たんじゃないかと思うのですが、実はこのイヤリング、フライングで作ってしまった某お方への貢物の類似デザインです。イメージは「叡智」だったりします。

SA3A0048.jpgんで、こちらはCDを購入してくださった取島カラスさんのイメージで作ったピアス。石は上からセラフィナイト、クラック水晶、スモーキークオーツ、ドロップビーズ。セラフィナイトは、模様がその名の通りセラフィムの翼に似ているから名づけられたらしいですよ。セラフィムの翼を見た人がいるんでしょうかね、誰か。

さておき、イメージは牧歌的な平安・光る希望・一滴の黒意。




……ひとまず、明日は二次会頑張ってきます。その前にビーズ屋さんと天然石屋さんを回りまくるけどね!


久しぶりに髪の毛を染めたら滅茶苦茶頭皮に沁みたイヌハクでした。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/09 神崎真]
[03/15 犬井ハク]
[03/15 NONAME]
[09/03 一夜]
[08/05 Nina]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
犬井ハク
HP:
性別:
女性
職業:
似非教員
趣味:
創作全般
自己紹介:
血まみれバトルFTと手作り全般、マイナー音楽と犬と本を愛する頑固者。どんなときも、どこにいてもイヌハク節全開、いつでも一直線に全力疾走(急には曲がれない)。
偏屈ですが人間は好きです。おだてられたり褒められたりするとテンションと作業速度がアップします。よければ声をかけてやってください。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/26)
(02/27)
(03/01)
(03/03)
(03/04)
アクセス解析
カウンター
Copyright ©  いぬのあしあと。 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]